本文へスキップします。

エディタV2
終了報告

第13回公開講座は終了しました。
ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。
講演

プログラム

~人と動物の豊かな共生社会をめざして~

日時:2023年11月5日(日)
10:00~12:00

場所:ヤマザキ動物看護大学
南大沢キャンパス2号館 3階 セントヨハネホール



基調講演 『デザイン動物学のすすめ ─SDGsから考える、新しい動物テクノロジーの展開─


ヤマザキ動物看護大学 動物看護学部
動物人間関係学科長

長島 孝行 教授
農学博士

私たちの先輩である多くの動物達は、素晴らしく巧妙な振る舞いや研ぎ澄まされた構造を獲得し、様々な環境変化に対応してきました。 ここでは、こうした生き物の知恵を学び、生物を真似る・生物を活かすテクノロジーを紹介します。 さらに、それを応用することで、動物学の観点から“持続可能な社会”をいかに作っていくか(デザインしていくか)、皆さんと一緒に考えていきたいと思います。

ヤマザキ動物看護大学
動物看護学部 動物人間関係学科長

長島 孝行 教授
農学博士

私たちの先輩である多くの動物達は、素晴らしく巧妙な振る舞いや研ぎ澄まされた構造を獲得し、様々な環境変化に対応してきました。 ここでは、こうした生き物の知恵を学び、生物を真似る・生物を活かすテクノロジーを紹介します。 さらに、それを応用することで、動物学の観点から“持続可能な社会”をいかに作っていくか(デザインしていくか)、皆さんと一緒に考えていきたいと思います。



パネルディスカッション



司会
長島 孝行  教授
元東京農業大学農学部デザイン農学科教授。自然に学ぶものづくり、バイオミメティクス、エネルギー環境問題を専門とし、昆虫等の生物機能をもとにしたインセントテクノロジーの先駆者。


パネリスト
山﨑   理事長・学長
WWF(公益財団法人 世界自然保護基金ジャパン)顧問、ヒトと動物の関係学会 理事、NPO法人CANBE 子供のための動物と自然の絆教育研究会理事をつとめるなど、人と動物の豊かな共生社会をめざし、日本の動物看護学教育を開拓。


パネリスト
滑志田 隆  氏
毎日新聞社にて東京本社編集局社会部編集委員を務め、農林水産省林政審議会特別委員、環境省自然公園指導員、農水省国有林技術開発審査会委員など、森林行政に携わった経験多数。
お申込み方法
PDF添付
お問い合わせ先


《お問い合わせ先》
ヤマザキ動物看護大学 広報部
TEL  042-689-5254(電話受付対応時間 平日9:00~17:00)
E-mail koho@yamazaki.ac.jp